2020/10/29 23:24


▼ はじめに、なぜこのアイテムを紹介する理由を教えて

織物という言葉は知っていても、西陣織という言葉を知らない人も多いのでしょう。
京都で千年以上続いてきた伝統工芸は今もなお、職人が確かな技術を継承しています。
高級織物なので、なかなか手が出ないという方も多いと思いますが、

小物であればとぽーちを製作しました。

自分の希望にあった商品をぜひ探してみてください。


▼ このアイテムのおすすめポイントは何ですか?(使い方の具体例やディテールなど)

コンパクトサイズなので使いやすく、持ち運びも楽々。用途も人それぞれ違うので

化粧品、たばこ、アイコス、お薬、マスクなど使い方は無限大。


▼ このアイテムをどんな人にどんなふうに使って欲しいか教えてください。

西陣織とは京都で千年以上の歴史がある織物で、京都の西陣で作られる

先染の紋織物の総称です。ただ、大切に使ってくれるだけで十分です。

▼ 最後に結びの言葉をお願いします。

こちらの商品は京都の職人さん達により作られた、西陣織の繊細で美しい生地に少しでも

触れてほしいと思い、お値段設定を致しました。西陣織と正絹を使用したとても贅沢な

ポーチです。ぜひ、暮らしの中に取り入れてみてはいかがでしょうか